遅まきながらFNS歌謡祭のあれこれ
いきなりSo feelのフライングが登場してどぎまぎした…
これ、いつだったっけ?と確認したものの今年の春のFNSか…
ずいぶん前のことのように思えます(記憶力皆無)
うん、10,000%麗しい、画面ごと発光させる光一座長であります
そして何事が始まったのかと見る者を当惑させるOアルバムのCM
いや、ファンとかジャニ界隈のオタはそれなりに解釈できますよ
けどお茶の間の方々にとっては「イケメンふたりがただふざけてるだけの図」からの「KinKi Kids Oアルバム」のナレーションを経てやっと「アルバムのCMであった」と理解できるかなり難易度の高い内容ですね
…好き…
そして「バナナにかぶりつく光一さん」のサービスショット←
CMバックの大層ご陽気な光一さんと、合わせてリズムを取る剛くんという、これまたおちゃらけキッズ…と和ませておいて歌になると“ドヤー”と貫禄で殴ってくるという見事な構図でしたね
『 彗星の如く』
出演者もあと数組というところで現れるKinKiさんの大御所感よ
大人カッコいいKinKiだよ~
2020年のKinKiだよ~
過去に好きだった人、KinKiのことあんまり知らない世代、を底引き網のようにごっそりとたぐり寄せたのではないでしょうか
だってこんなにカッコいいんだもの
(カッコいい以外の語彙が浮かばない)
赤と青の煽情的な照明
見返すと衣装もちゃんと赤と青がポイントになってる
イントロからしてふたりのリズムの取り方が違っててドラマティック
♪…人魂のようねと「わ・ら・った」で剛くんが指をぴっぴっぴって振るの反則じゃないですか
♪つ「うぅ」
こ「宇宙の…」 で「う」を重ねるところがなんともえろい
♪こ「出でよ 太陽」 の歌唱・顔圧がともに最強
この世で結ばれないのなら全宇宙を巻き込んでもきっと一緒になるからね、というエネルギーを感じましたね
そう、KinKiさんレベルになると宇宙の「気」すらも操ることができるのですよ
しかし、リアルタイムで見たときは、剛くんのシャツワンピ風衣装と、光一さんのおズボンの光るガムテに意識がとられて歌に集中できませんでした笑
この衣装のデザイナーさんが「twitterではガムテープと言われてて悲しくなった」と書いてらっしゃって「ゴメンだよ…」と反省しかり
あの反射テープみたいなの、実際はレザーでモデルさんが着用されてたのはかっこよかったです
『彗星の如く』初披露にしてはふたりとも歌い込んでる感じでしたね
“ふたりぼっちの集合体” を堪能させてもらいました
この記事へのコメント